新しく、正社員の採用が決まったが、
入社時に必要な書類のテンプレートって無料のものが沢山あって、
結局どれを使っていいのかわからない・・・。
もう、入社まで時間もないしどうしよう・・・

入社時に必要な書類

  • 雇用契約書
  • 就業規則
  • 契約書
  • 労働者名簿

他にも提出書類として

  • 36協定届け
  • 出勤簿
  • 賃金台帳
  • 市民税などの特別徴収切り替え
  • 雇用保険申請書
  • 社会保険申請書

みなさん、入社時にキャリアアップ助成金を使えば、
国から一人あたり57万円の受給ができるかもしれないってご存知ですか?
ですが、最初に取り交わす雇用契約書の書き方を間違えると
助成金の申請ができないケースがあります。

実際に起きた事例を紹介します。

結局のところ、安いに越したことはないと考えてしまい、
無料・フリー・タダという言葉に乗せられ
安易な選択をしてしまった事で、得られるはずだった、
助成金がもらえなくなってしまったというケースが多発しているんです。

弊社へのお問い合わせの中で、
年間312の方が
もったいない思いをされています。

助成金地域申請数No.1の
女性社労士YouTuberでもお馴染み
「たかこ先生」があなたの悩みを
まるっと解決いたします。!

たかこ先生が監修された、入社関連書類なら、
助成金申請の際に気をつけなければいけないポイントをしっかりと抑えた上で、
細かい部分のサポートまでバッチリ対応してくれます。

【入社関連はじめてパック】では、
こんなサービスが受けられます。

  • 各種テンプレ

    ・就業規則
    ・雇用契約書
    ・出勤簿など・・・

  • 助成金の申請代行における成功報酬が、
    初回30%→20%
  • 1年間の労務相談がChatWorkでできます
  • 創業時に役立つガイドブック(オリジナル)
  • 手続きの仕方、社会保険関連、雇用保険関連
  • 助成金の最新情報の配信(1年間)
  • 動画マニュアル
  • 社会保険・雇用保険の(従業員・会社両方)手続きを代行

    ※10名以下の会社に限ります。

創業3年目

飲食店 経営者Aさん

テンプレートも分かりやすかったですが、実際に、チャットで記入方法や注意点などをしっかり教えてもらった事で、ちゃんと助成金の申請をすることができました。
キャリアアップ助成金は最初、自分でやろうとしましたが、申請が難しくてたかこ先生にお願いして受給することができました。色々な労務相談にも乗って頂き大変感謝しております。

テンプレートだけではない、就業規則の作り方や労務相談など様々な
悩み事をワンストップで解決できるから安心なんです!
しかも、助成金の申請を代行する場合は、
完全成功報酬型でその手数料も30%→20%に軽減されます!

さらに、入社後の勤怠管理システムや人事労務フリーで
給料計算などのシステム導入をご検討の方は、
「入社関連はじめてパックプラス」がお勧めです。

勤怠管理システムの基本機能

入社後は、入社・社会保険の手続きや雇用保険の申請、勤怠管理、給料計算、退職手続きなど沢山やることがあります。
そんな労務の課題を勤怠管理システムKing of Time・人事労務フリーなどを使い事務作業の負担を大幅に軽減できます。

このような悩みは
「入社関連はじめてパックプラス」

で解決できます!

今回の内容を簡単に
まとめさせていただきます。

「入社関連はじめてパック」

助成金の申請に特化した入社関連書類のテンプレートと1年間の労務相談サポートなどがついた

サービスメニュー パック料金(税込)
従業員採用時の初回安心サポート(従業員10名以下)
・雇用契約書
・出勤簿
・賃金台帳
・36協定
上記書類の雛型提供・作成サポート
+上記書類の作成方法・法律上の注意点・活用時のポイントに
 ついていつでも見れる完全オリジナル動画マニュアル
+オリジナル就業規則新規作成・届出
 (賃金規程・育児介護休業規程含む)
+労働保険・社会保険新規加入手続き(会社)
+雇用保険・社会保険新規加入手続き(従業員)
+助成金最新情報提供(月1回)
+労務相談1年間(チャットワーク)
+創業時における役立つ労働保険手続きガイドブック
110万円→55万円
助成金申請代行費用(初回のみ) 助成金額の20%

「入社関連はじめてパックプラス」

入社関連はじめてパック内容にプラスして、勤怠管理システムや人事労務フリーの導入サポート

サービスメニュー パック料金(税込)
従業員採用時の初回安心サポート(従業員10名以下)
・雇用契約書
・出勤簿
・賃金台帳
・36協定
上記書類の雛型提供・作成サポート
+上記書類の作成方法・法律上の注意点・活用時のポイントに
 ついていつでも見れる完全オリジナル動画マニュアル
+オリジナル就業規則新規作成・届出
 (賃金規程・育児介護休業規程含む)
+勤怠システム(KingofTime)・人事労務システム
  freee導入・登録・設定・サポート(1年間)
+労働保険・社会保険新規加入手続き(会社)
+雇用保険・社会保険新規加入手続き(従業員)
+助成金最新情報提供(月1回)
+労務相談1年間(チャットワーク)
+創業時における役立つ労働保険手続きガイドブック
176万円→88万円
助成金申請代行費用(初回のみ) 助成金額の15%

この2つのパックのどちらか、
お客様にあったパックをお選びください。